仮設住宅で人生が終わってしまうような絶望感


 東京電力福島第一原子力発電所の事故後も警戒区域の浪江町で約300頭の牛を生かし続けてきた「希望の牧場」。この1年3か月で80頭の牛が死に、100頭の子牛が生まれたという。

 すでに牧場はキャパシティオーバーだが、6月27日からは楢葉町の旧ファームアルカディアの牛62頭も引き受けることになった。

「希望の牧場」の代表・吉沢正己(よしざわまさみ)さんは、事故発生後の昨年3月から、自前の街宣車で東京電力本店、首相官邸前、渋谷ハチ公前など、移動する先々で演説を続けてきた。

 この映像は今年4月22日。警戒区域が見直された福島県南相馬市での演説の様子である。

 仮設住宅のそばに近づくと、吉沢代表は街宣車のスピードを落とし、こう呼びかけた。

「仮設住宅で人生が終わってしまうような、そういう絶望感の中に私たち浪江町の避難民が今苦しんでいます!」

 ぜひ吉沢さんの訴えに耳を傾けてほしい(動画4分9秒/撮影:中島麻美)

◆参考:希望の牧場オフィシャルブログ

このブログの人気の投稿

福島県の人

「秘密に光を!」秘密保護法違憲訴訟11・14集会&デモのお知らせ

特定秘密保護法は憲法違反 7・30国民大集会のお知らせ